
毎週金曜日にマタニティクラスを行います
すべての教室に、必ずご参加ください♪
マタニティクラス①~③はオンライン(zoom)での開催です。参加方法などは、外来でお渡しする案内をご覧ください。
マタニティクラス④ソフロロジーは2025年9月より、対面のみでの実施になります。お間違えのないようお願いします。
※要予約(人数把握のため、ご協力お願いします)
※母子健康手帳の交付を受けてから受講してください
場所 | マタニティ①~③ オンライン(zoomアプリをダウンロード) マタニティ④ やまだ産婦人科 3階多目的室 |
---|---|
時間 | 13:30~15:00ごろまで(5分前までにご参加ください) 特に、対面は時間厳守でお願いします |
準備する物 | 母子健康手帳、ボールペンやメモ帳などのメモが取れるもの マタニティ④ソフロロジー(対面) ボールペンなどの、メモが取れるもの <あると便利> バインダー、バスタオル |
対象、 受講おすすめ時期 |
マタニティ①妊娠編:妊娠初期~中期 マタニティ②分娩編:妊娠後期 マタニティ③産後編:妊娠後期 マタニティ④ソフロロジー:妊娠初期から何度でも ※産休に入ってからすべての①~④を受けるのも◎ ※ご参加は計画的に! |
マタニティクラス スケジュール
※お正月、お盆、祝日は日程が変更になります。ご注意ください。
※2025年9月より、マタニティ④ソフロロジーは対面のみ
※内容や日程は当院のInstagramでも紹介していますので、そちらもご覧ください。
2025年 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | |
---|---|---|---|---|---|
マタニティ①妊娠編 | 1日(金) | 5日(金) | 3日(金) | 7日(金) | 第1金曜日 |
マタニティ②分娩編 | 8日(金) | 12日(金) | 10日(金) | 14日(金) | 第2金曜日 |
マタニティ③産後編 | 22日(金) | 19日(金) | 17日(金) | 21日(金) | 第3金曜日 |
マタニティ④ソフロロジー | 29日(金) | 26日(金)※ | 24日(金)※ | 28日(金)※ | 第4金曜日 |
※対面のみ
【内容】
〇マタニティ①妊娠編
*栄養士のおはなし
*お腹の中の赤ちゃんの様子
*ママのからだの変化、注意する症状
*妊娠中の過ごし方
〇マタニティ②分娩編
*お産のおはなし(陣痛、計画無痛分娩、帝王切開など)
*入院のタイミング、持ち物、連絡方法、施設の紹介、サービスなど
*安産に向けて
〇マタニティ③産後編
*産後のこころとからだの変化
*おっぱい、赤ちゃんの抱っこ、沐浴(シャワー浴)など
〇マタニティ④ソフロロジー
*お産のイメージ、ソフロロジーの方法、ポイントなど
ソフロロジーとは
ソフロロジー式分娩では、妊娠中にヨガの呼吸法やイメージトレーニングを繰り返し練習することで、本番のお産時にも、意識的に筋肉を弛緩させてリラックスした状態で、静かなお産をすることをめざしています。
ヨガの呼吸法
ゆっくりと息を吐くのが特徴です。
ソフロロジー式分娩では、お産の時、この呼吸法を使って、呼吸を整えます。そうすることで、お母さんは体の力を抜きながら、赤ちゃんに十分な酸素を送り続けることができます。
イメージトレーニング
リラックスした状態で、ソフロロジーの音楽を聴きながら、笑顔で落ち着いて出産している自分をイメージします。お産に対してよいイメージを定着することで、実際のお産も同じようにリラックスした状態で出産することができます。